HL7®FHIR®
サーバソフトウェア
「FRUCtoS®
フリーウェアとして提供

FRUCtoS無償利用の申し込みについて

申し込みはこちら

技術仕様について

ドキュメントサイトはこちら

FRUCtoS FRUCtoS

FRUCtoS®は東京大学 大江和彦先生※1監修のもと制作された、Made in JAPANのHL7®FHIR®※2サーバソフトウェア です。
HEMILLIONSはFRUCtoS®と充実した支援体制で、お客様のHL7®FHIR®対応をトータルサポートいたします。

HL7®FHIR®対応するメリット

  • 情報連携の促進

    医療機関の間で
    情報の
    参照がしやすくなる

  • 医療現場の負荷軽減

    医療データを従来
    未連携だった
    機器やアプリと
    連携させ
    医療サービスの品質
    向上させる

  • 二次利用前提での
    データ蓄積

    研究・臨床・新サービスの
    開発時に
    より多くのデータを活用できる

FRUCtoS®の特徴について

  • 東京大学・ソフトバンク等と連携して開発

    関係団体とスムーズな連携で策定仕様を即時反映。
    HL7®FHIR®規格でのデータ管理はFRUCtoS®を選べば安心。

    Made in JapanのHL7®FHIR®
    サーバソフトウェア

    HL7®FHIR®の日本実装ガイドラインJP-coreに準拠して作成。
    自社でのJP-coreへの準拠の対応工数の削減が可能。

  • アダプタ開発フレームワーク提供

    フレームワークで既存電子カルテとのマッピングも可能。
    比較的容易に自社電子カルテに対応したHL7®FHIR®アダプタ開発を実現。

    オンプレ/クラウド両環境で構築可能

    データベースが可換であるため、汎用性が高く様々なユースケースにおいて活用可能。

FRUCtoS®の活用イメージ

  • 医療機関

    課題

    厚労省方針により今後HL7®FHIR®
    化の対応が必要になる可能性がある

    解決策

    比較的容易にHL7®FHIR®化データの管理・運用が
    可能

  • 電子カルテ事業者

    課題

    HL7®FHIR®アダプタの開発に多大
    なる
    リソースがかかる

    解決策

    お客様環境に合わせた開発支援を
    提供

  • 医療情報の活用を検討している企業

    課題

    HL7®FHIR®化された情報の流通が
    乏しい

    解決策

    ベンダーにとらわれないHL7®
    FHIR®アダプタ
    提供で医療情報の
    流通を実現

  • 大学・研究機関

    課題

    研究目的で利用したいが費用が
    発生するので
    限られた研究費では
    難しい

    解決策

    FRUCtoSは無償提供.保守や技術サポートも提供可能応相談

導入後の支援について

HEMILLIONSはサーバソフトウェアFRUCtoS®を提供するだけでなく、
経験豊富なメンバーで導入後も各種支援を行っております。

  • support01 support01

    FRUCtoS®導入後の保守運用、
    サポート対応支援

  • support02 support02

    FRUCtoS®との接続における
    システムインテグレーション支援
    (アダプタ開発・マッピング作業等)

  • support03 support03

    健康医療データ利活用に向けた
    コンサルティング支援

  1. ※1大江和彦先生:東京大学 医学系研究科 社会医学専攻 医療情報学分野 教授
  2. ※2HL7®および FHIR®は、Health Level Seven Internationalの米国およびその他の国における登録商標です。